その他 孤独も案外悪くない 2021年2月21日 chiyosuke chiyolog 皆さんには友達はいますか? 私には一人だけいます。 でもその友達は広く浅く色んな人と交流を持っているので、例えば私がラインしたところですぐには返してくれないでしょう。 …
メンタルヘルス 発達障害で障害年金を受給するまでにしたこと 2021年2月18日 chiyosuke chiyolog 私は今から5年ほど前に障害年金の受給が決定し、経済的な面でかなり楽になりました。 実は発達障害も障害年金の対象となっています。 この記事は発達障害で …
メンタルヘルス 運動不足解消、朝散歩のススメ 2021年2月11日 chiyosuke chiyolog はじめに ここ最近は低気圧の影響でなかなか早起きすることができなかったちよすけです。 就労移行も調子の波が下がってきたことにより何日かお休みをいただ …
メンタルヘルス メンタルが病んだ時にやめるべきこと、やるべきこと 2021年2月8日 chiyosuke chiyolog はじめに メンタルを病んで落ちてしまう時ってありますよね。 こういう時は何をやってもうまく行かないもので …
その他 SNSで消耗しないためのコツ 2021年2月5日 chiyosuke chiyolog ちよすけです。最近はSNSの普及で情報過多になっていると言われていますね。 SNSを通じて知りたくない情報、マウントを取ってくる人、キラキラした写真を …
メンタルヘルス 「死にたい」と身近な人に言われた時の対処法 2021年2月4日 chiyosuke chiyolog はじめに 「死にたい」という気持ちを少なからず持っている人は多いでしょう。 私も「死にたい」気持ちが現れる時期というのがあります。 人と会話をしていて失敗した、 …
メンタルヘルス お風呂に入るのが面倒な時ほどお風呂に入ったほうがいい理由 2021年2月3日 chiyosuke chiyolog はじめに 皆さんはお風呂は好きですか? 私は時の場合によります。 というのも調子が良い時はお風呂って気持ちよく入れるので …
メンタルヘルス 低気圧で体調を崩す人が試すべきこと 2021年2月2日 chiyosuke chiyolog はじめに 皆さん、低気圧は得意ですか? 私はとても苦手です笑 この記事を書いているときもかなりの低気圧が来ていて体が重いのと頭が痛いので悩んでます。 発達 …
メンタルヘルス ASDでも伝える力を伸ばすためには 2021年1月27日 chiyosuke chiyolog はじめに 発達障害(ASD)を患っている私の大きな悩みの1つとして人とのコミニケーションが円滑に行かないことが挙げられます。 これはどういうことかと言うと、自分の言い …
書評 【書評】多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 2021年1月19日 chiyosuke chiyolog 私たちは生きているだけでも人間関係の悩みが尽きません。 この本は、SNSや会社、友達といったものから自分を守るため …